ログインページ:https://cloud.staffexpress.jp/nfa-g/neo/ です。
みなさまの スマホ や パソコンから アクセスください。
※みなさまの スマホ や パソコン には「お気に入り」登録いただくことをお勧めします。
ログインID:みなさまが登録された携帯番号※「-(ハイフン)」は不要です。
パスワード :みなさまの生年月日下4桁数字※1990年05月25日生まれの方は、0525 になります。
を入力して、少し下の「ログイン」をクリックください。
※万が一、ログインできないときは担当までご連絡ください。
ログインすると画像のような画面になります。
一番上には、みなさま各自のスタッフコードとご氏名、それから所属している弊社の拠点が表示されています。
2行目には、弊社への連絡先、フリーダイヤルとFAX番号が案内されています。
もしも、初期設定されているパスワード(みなさまの生年月日4桁数字)を変更したい場合は、右側のパスワード変更を押します。
※マイナンバー申請は、雇用保険等の適用時やお給料発生の際にお願いします。
なお、まだご自身のマイナンバーを弊社に申請頂いていない方には、画面の最上部に「マイナンバー申請」と表示されています。
こちらは、ただちに申請頂かず、無視されても大丈夫ですが、弊社を通じて就業されて、雇用保険等の適用時やお給料発生の際は、法令に沿って、必ず申請のほどお願いします。
「マイナンバー申請」をクリックいただくと申請手順が表示されますので、その際は画面の案内に沿って申請のほどお願いします。
マイナンバーの申請が正しく完了すると「マイナンバー申請」の表示はなくなります。一番上に、みなさま各自のスタッフコードとご氏名、それから所属している弊社の拠点が表示されている状態になりました。
また弊社での就業が決まっている方は、その下のカレンダー欄に「シフト」等の表示もされます。
さらには、ニュースコーナーと月間スケジュールコーナーがあります。
ニュースコーナーでは、当マニュアルを含めて大切なお知らせへを掲載していますので、ご確認ください。
画面右上にある「メニュー」ボタンをクリックすると、「スタッフNEO」でできるメニュー一覧が表示されます。
次のページ以降で、順番にご案内いたします。
「仕事照会」では、みなさまがログインされた時点で、弊社より公開募集しているお仕事の検索が可能です。
ただリアルタイムでの反映にはなっていないため、現時点では使用を停止しています。最新の募集情報は、https://www.860903.jp/ をご覧いただくことをお勧めします。
申し訳ございません。
「スケジュール申請」は、みなさまからのお仕事希望日をご連絡いただくためのページです。
こちらの「スケジュール申請」からみなさまのお仕事希望日をご連絡頂き(申請ボタンを押してください)、月間スケジュール画面では、お仕事希望日やお仕事予定日をご確認いただく、という関係になります。
「契約照会」では、弊社を通じてお仕事いただいている際は、そのお仕事に関する契約内容の確認が可能です。
初めてログインされた方の場合は、まだ契約していないか、手続きが追い付いていないため、「契約はありません」の表示が多いかもしれません。
お仕事開始の時期にアップされますので、ご確認ください。
「給与前払24」とは、いわゆる「日払い」「週払い」申請を行うためのページです。弊社では、
・お仕事いただいた方の勤務時間が正しく承認されれば、
・原則 働いた分のお給料の60%を千円単位で、
・お給料日前でも、いつでもお振込み可能
ですので、ご希望の方は、ご利用ください。
※日払い、週払いではありません。「随時前貸し払い」です。
※なお月末を超えますと、前月分はリセットされ、当月分からの前貸しになります。
「支給照会」では、これまでにお支払いしたお給料明細を確認することができます。なお弊社でのお給料日は、原則として、月末締めの翌月15日払いになりますので、たとえば画面の例では、2020年9月に働いた分のお給料が、2020年10月15日に支給された、という意味の表示です。該当列をクリックすると内訳や詳細が表示されます。※
※給与前払24による個別の振込実績は、明細内の「控除」欄に合計値として表示されます。
「支給照会」では、これまでにお支払いしたお給料明細を確認することができます。なお弊社でのお給料日は、原則として、月末締めの翌月15日払いになりますので、たとえば画面の例では、2020年9月に働いた分のお給料が、2020年10月15日に支給された、という意味の表示です。該当列をクリックすると内訳や詳細が表示されます。※
※給与前払24による個別の振込実績は、明細内の「控除」欄に合計値として表示されます。
●ご注意●「給与前払24」「支給照会」及び社会保険適用と前述の「マイナンバー申請」との関係
画面の最上部に「マイナンバー申請」と表示されたままの状態で、「給与前払24」「支給照会」をご利用されたり、雇用保険や社会保険の適用することは、法令上の難も発生しますので、原則として禁止と致します。
ご利用の際には、必ず前述の「マイナンバー申請」をお願いします。
「スタッフNEO」による「マイナンバー申請」は、手続きも簡単で、セキュリティも万全です。
なにとぞご安心頂きますようお願いいたします。
「プロフィール申請」からは、みなさまお一人お一人のプロフィールの入力や更新が可能です。
現住所などの「基本」情報や、「学歴」「業務経歴」「資格」「スキル」「支給(お給料受取金融機関口座の登録)」「保険(基礎年金番号や雇用保険番号の登録)」「家族」「緊急連絡先」「外国人(出身国の登録)」「希望(希望のお仕事の登録)」が可能です。
いろいろ登録いただくと、より適切なお仕事紹介に繋がりますので、なにとぞご協力のほどお願いします。
また、プロフィール申請では現在加入中の社会保険情報について、基礎年金番号・雇用保険被保険者番号がご確認できます。
スタッフマイページ「NEO」での源泉徴収票&雇用保険番号の確認方法
【補足】
「プロフィール申請」では、いろいろ詳細メニューに分かれています。
とくに「希望」アイコンからは、「業務」以外にも「エリア」や「こだわり条件」など、みなさまお一人お一人の希望する条件の詳細な申請が可能です。
「連絡記録」からは、みなさまと弊社との間での、原則として「スタッフNEO」を通じての、コミュニケーションの履歴が記録されていきます。備忘録の代わりとしてご活用いただきますれば幸いです。